7月24日、27日、8月3日の計3回
mbotというロボットを操縦してサッカーをおこなう
「ロボットサッカー大会」を開催しました。

開催は当初は2回の予定でしたが、予約オーバーのため1回増やしました。
(ありがたいことです)
パソコンのmblockといいうアプリでmbot操縦用のプログラムを作って、
それをmbotにWiFiで送信することでリモート操作が可能になります。
参加のお子さんどうしの白熱した試合が展開されて
当日は大いに盛り上がりました!(動画がアップできなくて残念です)
ぴくせるパソコンスクールでは、このmbotの組み立てから操縦まで
いろいろと楽しめる講座も用意しています。
ご興味のある方は是非お問合せください。
MOS試験を受けられる方も全力でサポートいたします!
当校にMOS試験対策で通学をされていたN様が
先月、MOSのEXCEL2016 スペシャリスト資格試験に挑戦!
見事100点満点で合格されました!
(…写真の人物はその生徒様でなく、教室オーナーです。あしからず^^;)

当校推奨の問題集と模擬試験を反復して受講いただき、
合格はまず確実、という状況でしたが、満点というさらに素晴らしい結果で
嬉しい限りです。
N様はいつもお仕事上がりでお疲れのところ、週1から2回の通学ペースで
頑張って結果を出されました。N様本当におめでとうございます!
当校では毎週火曜日と木曜日の夜間も開校していますので、
お仕事帰りでも通学、ご受講いただけます。
資格試験で就職や転職を有利に進めたいかた、
是非通学をご検討ください。

中日新聞の地域版である「知多ホームニュース」の「ちょっと気になるこのお店」のコーナーに当校が紹介されました。いつもの広告よりも多めの反響をいただきました。ありがとうございます。
プログラミング体験会・全日程無事終了
夏休み中にかけて、当校制作の教材を使った「こどもプログラミング体験会」を開催いたしました。
教材のベースとなるScratch(スクラッチ)の機能を活用し、自分で色付けしたスプライト(キャラクター)を最終的にキーボードで操るといったプログラミングを50分間で体験していただきました。
大変好評をいただき、当初2回開催予定のところ最終的に7回開催となりました。(それでも予約をお受けできなかった方、ごめんなさい。)
来年はプログラミング系の講座を追加いたしますので、お楽しみに!!
タブレット教室スタート! iPad、iPhone、アンドロイドを楽しく習得しましょう。
□初心者から始めるタブレット・スマートフォン講座□
5月下旬より少人数クラス制によるタブレット・スマートフォン講座をスタートいたします。
iOS(アイパッドやアイフォン)やアンドロイド搭載のタブレット・スマートフォンお持ちの方で、使い方が今一つよくわからない方や、
最初の基本操作や文字入力の仕方から、LINE(ライン)やいろいろなアプリを活用したい方向けに、タブレットやスマホでできることを、じっくりと、何度でも、ひと通りお教えいたします。
操作に全く自信のない、70代、80代のシニアの方も、丁寧にお教えいたしますのでご安心ください。
講座は3人の小クラス制で進めていきますので、マン・ツー・マンに近いかたちで楽しく学べます。

【講座の内容】
★基本操作・いろいろな文字入力・カメラ活用術
★LINE(ライン)活用・YouTubeで動画鑑賞
★メルカリで不用品をネット販売
★QRコードでクーポン取得
★かんたん家計簿アプリを使う
★脳トレアプリで記憶力アップ
★案内状の作成と印刷
など、他にもいろいろやります!
※講座の内容はメンバー各位の希望を優先し変更する場合もあります。
【講座の詳細】
★小クラス制(先着順)
★月謝4,800円(月3回) ※別途、入会金とテキスト代、消費税がかかります。
★講座の期間は月3回実施で約半年を予定。
見学のご予約やお問い合わせについては、
フリーコール(☎0800-777-0744)もしくは
教室直通(☎0562-48-1115)までお問い合わせください。
※教室直通番号は、日曜・月曜および営業時間外は留守電となります。

プログラミング入門講座からはじめましょう!
ぴくせるパソコンスクール・プログラミング習得コース開始のご案内
当案内をご覧いただきありがとうございます。
今回スタートする「プログラミング入門講座」では下の映像の
ミニゲーム制作を通してプログラミングの基礎の習得を目指します。
さらに「ロボットプログラミング講座」では、より本格的な
プログラムの制作まで行うことで、論理的思考や構成力を身に付けます。
( 講座・コースの詳細は以下をお読みください。 )
<対象>
小学2年生から中高年の方
<目的>
小中学生 →プログラミング的思考を身に着け思考力を養う。IT技術者の卵としての基本を身に着ける。
中高年 →脳活。いままで活用していなかった脳の一部を活性させることで認知症予防。
※入会するか迷っている、どのような講座か見てから決めたいというかたは
まずは、15分間プログラミング無料体験「ロケットを動かそう!」をお申込みください。
<お子様の受講を検討中の保護者さまへ>
IT技術者の不足をうけて平成28年4月に文部科学省が、小学校でのプログラミング授業の必須化の検討を発表しました。当校ではこの発表を受けて、いちからやさしく学べるプログラミング講座を制作。
このたびスタートの運びとなりました。
本講座ではゲームの作成を目標にし、その過程で以下に挙げたプログラミング的思考を身に着けることを目的としております。
[プログラミング的思考]
・抽象化して物事をとらえる能力 (Abstraction)
・分解して物事を理解する能力(Decomposition)
・順序立ててやるべきことを考える能力(Algorithmic Thinking)
・ベストな方法かどうかを分析する能力(Evaluation)
・方法を他に置き換えて一般化する能力(Generalization)
<コースの詳細>
新設のプログラミング習得コースに加え、 ご希望される方には、
ご好評いただいているパソコン全般習得コースを加えたダブル習得コースを
格安セット料金でご受講いただけます。
各コースの詳細は下記の通りとなります。
(※表示価格は税抜価格となります)
☆プログラミング習得コース☆
月4回通学 [1回 50分×4回 ]
月2回通学 [1回100分×2回 ]
月謝 大人¥7,800 / 小中学生 6,800
※上記のほか入会金¥4,800とテキスト代のみ別途かかります。
[コース内容]
・プログラミング入門講座(教材にscratchを使用)
・ロボットプログラミング講座(教材にmbotを使用/H30年以降開始予定)
☆ダブル習得コース (プログラミング習得+パソコン全般習得)☆
月4回通学 [1回 100分×4回 ]
月謝 大人¥9,920 / 小中学生 8,800
※上記のほか入会金¥4,800とテキスト代のみ別途かかります。
[コース内容]
・プログラミング入門講座(教材にscratchを使用)
・ロボットプログラミング講座(教材にmbotを使用)
・パソコン入門・基礎
・インターネット入門・基礎
・ワード入門・基礎・応用
・エクセル入門・基礎・応用
・パワーポイント入門・基礎・応用
・グラフィック講座(イラストレーター+フォトショップ)
・デジカメ講座
・iPad入門講座(iOS10対応)
※パソコン全般習得コースはお好きな講座をいくつでもお選びいただけます。
15分無料体験予約および詳細については、直接ご来校いただくか、下記までお問合せください。
当校直通(火~金曜 9時半-16時半 土曜 9時半-15時半)
☎ 0562-48-1115 ※上記以外の時間帯は留守電受付となります。
コールセンター 通話料無料 (日・祝を除く10時半~18時)
☎ 0800-777-0744
スクラッチでゲームプログラミングを学ぼう!
当校オリジナル映像教材第二弾
「scratchではじめる プログラミング入門講座」をリリースいたしました。
全6章で構成。最終的にちょっとしたシューティングゲームを制作します。
現在、プログラミングの経験が全くなかった小学生の生徒様が受講されていますが
映像を見ながら、サクサクとスクリプト(プログラム)を作られています。

小学生からご年配の方まで、簡単かつ解りやすくプログラミングの基礎が
身につくように構成してありますので、
「プログラミングって何?難しそう…」というイメージをお持ちのかたも
「プログラミングって超たのしい!」と感じていただけると思います。
ご興味のあるかた、ご来校お待ちしております!
ぴくせるパソコンスクール・オリジナル映像教材第1弾!!
先日開催の「iPad無料体験会」の好評を受けまして、
当校制作の映像教材第1弾として「iPad入門講座」をリリースいたしました。
(最新のiOS10に完全対応しております)
当校も開校して、間もなく半年が経過し、
パソコン関連の講座がそろそろ修了という生徒様から
新しいテーマとして、早速ご受講、ご好評いただいております。
講座の内容は以下の通りです(写真の下に記載)
iPadをお持ちでない方も、教室のiPadでご受講いただけます。
ご興味のあるかた、ご来校をお待ちしております!

第1章1 iPadを触ってみよう
第2章1 文字を入力してみよう
第2章2 webページで調べてみよう
第3章1 iPadのメモを使ってみよう
第3章2 カレンダーに予定を書き込もう
第3章3 リマインダーを使ってみよう
第4章1 iPadで写真を撮ろう
第5章1 メールを送ってみよう
※ぴくせるパソコンスクール・オリジナル映像教材第2弾
「scratchで覚えるコンピュータプログラミング」は4月リリース予定です。
ご期待ください!
1月下旬よりiPad無料体験講座(50分間)を開催しています。
2月中旬までに6回開催予定ですが、本日3回目が終了。おかげさまですべての回が予約満席となっております。
なお、2月中旬からは「iPad入門講座」をリリース予定!これは全国のパソコン教室で当校でしか受けられない映像講座です!この機会にiPadを始めませんか^^!(生徒様常時募集中!!)